目次
ガーリーテプラ買いました!

名前付けをどうしようか悩み、あれこれ検索し、最終的にTwitterでママさんからアドバイスをもらった結果テプラを買いました!
テプラに決めた理由
- ガーリーテプラが可愛い
- アイロンラベル、リボン、透明テープ等様々なテープがある
- 絵文字やフレームを決めておけば名前が読めない子どもでも自分のものが判別できる
- 家ですぐ作ってすぐ使える
- 漢字、ひらがな等使い分けられる
- きょうだいにも使える
- 自分の趣味・家の整理整頓にも使える
- 手書きの字は嫌だけど、手書き風文字が良い
などなど。とにかくいちばんは可愛いから!テンション上がって億劫だった名前付けが楽しくなりました!!
ガーリーテプラ1と2の違い
私は2に決めました。1は値下がりしているので値段が倍違いました(2018.3時点)がそれでも2が良かった理由はフォント。漢字も対応になったのです。
SR-GL1のフォント

漢字の部分はどのフォントを選んでも変化していません。つまり漢字で名前を書いたらベーシック1種類のみになってしまいます。残念すぎませんか!
SR-GL2のフォント

この通り2は漢字もフォント対応されました。素晴らしい~!!
個人的に1より使いやすいフォントが増えたと思います。スリムとか自分用に使うのにいい感じです。使いどころに困りそうなハートが2ではなくなっていますね。
絵文字やフレームも増えた
– SR-GL1




– SR-GL2







本体の形も全く違うので好みは別れると思います。私は断然2をオススメしますが、そんなにこだわりがなくてフォントや絵文字が1でも良い方は絶対1の方がお得だと思います。だって半額くらいまで値下がりしてますからね_(:3 」∠)_
キングジム ラベルライター テプラPRO SR-GL1 シェルピンク
印刷サンプル(マステ)

届いたのでマステにさっそく試し刷り。
フォントもフレームも可愛い!最高!
中抜き文字などの指定もできました。
印刷サンプル(リボン・アイロンラベル)
バッグにつけてみた
上記のアイロンラベルを付けました。
耐久性が気になるところ。とりあえず縫わずにアイロンのみです。
本体と一緒に買ったもの

・透明テープ(小物用)
・アイロンラベル(布用)
・りぼん(布用)
・マスキングテープ(わたし用)
種類がありすぎてあれもこれもほしくなってしまいます。
アイロンテープは18mmでちょうどよかったです。リボンも18mmでも良かったかも。
・単三乾電池 6本
本体にはACアダプターが付属していません。別売です。コンセントを繋ぐのが煩わしいので電池にしました。充電池に変更するかは使用頻度をみて考えます。
キングジム テープカートリッジ テプラPRO 強粘着 6mm 透明 ST6KW
キングジム テープカートリッジ テプラPRO 強粘着 12mm ST12KW 透明
キングジム テープカートリッジ テプラPRO アイロンラベル 18mm SF18K
キングジム テープカートリッジ テプラPRO りぼん 12mm SFR12BK スカイブルー